寒くてロードバイクから遠のいている方も多いようですが、
暑い日よりも、断然寒い日のライドのほうが好きなじゅんぴです。
しかし、足先、指先は凍えるので、
ライド時はカイロ必須。寝るときも靴下必須です。
が、通勤時に限っては、
まぁ、ちょっとの距離ですし・・・と
足にカイロを貼るのをもったいないなと感じて、
指先の寒さを我慢していたら、
足の小指がしもやけになりました。
さて、そんな寒い日のライド。
冬用のサイクルジャージでよく見かける
GORE-TEXやWINDSTOPPER。
どんな違いがあるのでしょうか?
冬の寒さは、
気温だけではなく、風も大いに関係してきます。
自転車に乗っているとさらに風を感じて、
寒くなりますよね。
だからと言って、サイクルジャージは、
防風素材であればいいということでもないのです。
汗を外に逃がしてあげる必要があるのです。
【GORE-TEXの特徴】
GORE-TEXテクノロジーによって設計されたプロダクトは、雨や雪などを内部に浸入させない防水耐久性、汗の水蒸気を外に放出する透湿性、寒風を遮断する防風性を兼ね備えています。変化する厳しい天候状況下でもカラダをドライに保ちます。
要するに、
雨や雪の中でも乗るよ!って方向け
【WINDSTOPPERの特徴】
GORE®WINDSTOPPERテクノロジーによって設計されたプロダクトは、寒風を遮断する防風性と汗の水蒸気を外に放出する透湿性を兼ね備えています。幅広いシーンで風による寒さや汗によるムレをおさえ、快適な状態で活動に集中することができます。
雨の降っている日には乗らないよ!という方向け
ざっくりまとめると、
GORE-TEX・雨や雪の日にも乗る
WINDSTOPPER・雨の日には乗らない
で選んでいいのではないでしょうか。
GORE-TEX、WINDSTOPPER、ともに洗濯可能となっています。
洗濯すると機能が低下しそうな気がしますが、洗濯によって機能が低下することもありません!
※ただし洗濯の前には必ず洗濯タグをご覧いただき、注意書きがないか確認してくださいね。
GORE-TEX、GORE WINDSTOPPERってあのGOREなの?
と真っ先に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、あのGOREです。
サイクルブランドとしてもお馴染み、GORE BIKE WEAR 。
GORE BIKE WEAR のW.L. Gore & Associates社。
GORE-TEX、GORE WINDSTOPPERはW.L. Gore & Associates社の商標となっているんです!
管理番号:EN711
ゴアバイクウェア GORE BIKE WEAR 半袖 サイクルジャージ
管理番号:EN710
ゴアバイクウェア GORE BIKE WEAR の長袖ジャージ。
きちんとWINDSTOPPER表示がされています。
GORE BIKE WEAR だけじゃなく、
他のサイクルブランドもこぞってGORE-TEX、GORE WINDSTOPPERを使用していますね!
管理番号:EG922 ゴールドウィン GOLDWin 長指グローブ
管理番号:EL935 リッケル ROECKI 長指グローブ
こんなかんじにしっかりとGORE WINDSTOPPERが記載されれてます。
他ブランドのサイクルジャージにだってしっかり使用されています。
管理番号:EM633 スポーツフル sportful 長袖サイクルジャージ
GORE-TEXの素材の商品も探したのですが、
タイミング悪く現在在庫が見当たりませんでした。
なにか見本ないかしら?と探していたところ、
今日のじゅんぴ通勤に着ていた
私物のカステリのジャージにもGORE-TEXの表示がされています。
が、このGORE-TEX 「INFINIUM」
これに関しては、他のGORE-TEX とは少し異なるのです。
GORE-TEXにもいろいろ種類があるのですが、
GORE-TEX 「INFINIUM」
これに関しては、防水ではないのです!
防水をウリにしていたGORE-TEXが、防水を切り離したGORE-TEX 「INFINIUM」
GORE-TEX 「INFINIUM」
3年ほど前にでき、
厳しい防水基準に縛られることなく、
透湿性や防風性に特化快適さを求めたたのがGORE-TEX 「INFINIUM」
なので、雨の日に乗る!って方は
GORE-TEX でも、「INFINIUM」以外のものを選んで見てください。
過酷な気候にも耐えるアウトドアブランドなどからも絶大な信頼を置かれている、
GORE-TEXやGORE WINDSTOPPER。
冬のサイクルアパレルを選ぶうえでの
一つの目安にしてみてはいかがでしょうか?
じゅんぴでした。