こんにちは!
じゅんぴです。
KASKのヘルメットがたくさん入荷してきました。
あれもこれもかっこよくて、
どれ買おうかな~?と迷っちゃいます。
品質、性能、そして安全性には定評ありのKASK。
Tema Skyとともに、ヘルメットの開発を行ってきただけあります。
プロの選手も愛用しているヘルメット。
それがKASK。
KASKのヘルメット(未使用品)がドカンと入荷したので、
お知らせいたしますね♡
ヘルメットを選ぶ際、
「きのこにならないヘルメット」で探す方も多いかと思います。
欧米人と比べて、日本人の頭は横に長いので、
海外ブランドのヘルメットはきのこになりがちなんですよね。
じゅんぴもきのこなりがちです。
しかし、KASKはイタリアメイドながらも、日本人の頭の形に合うヘルメットで、
きのこになりにくいのです!!
しかし、KASKと言っても種類があって迷っちゃいますよね。
モデル別に特徴をお話しますね!
INFINITY(インフィニティ)
どんな後頭部の形にもフィットする設計
Team SKYとの共同開発によって生まれた通気性。
なのにエアロ効果を両立させてくれる画期的なエアロロードヘルメット!
超軽量のアジャストシステム“OCTO FIT”で、どんな形の後頭部にも完璧なフィットを提供。
びっくりなのは、ベンチレーションがスライドで動きます。
開けてもしめても、かっこいいのです。
INFINITYに関しては、
定番のブラックに加えて
おしゃれなカラーがザクザクと入荷しています。
どれもこれもかっこいいですよね~。
好みのカラーは見つかりましたか?
UTOPIA (ユートピア)
スピード重視のレーシングエアロヘルメット。
空力性能を追求したモデル。
深めなかぶり心地。
頭部がしっかりと守られている安心感。
定番カラーのブラック、マットブラック、ホワイトに加えて
こんなお目立ちビタミンカラーもあります!
Team INEOS edition
MOJITO X (モヒート)
定番モデルといってもいいのではないでしょうか。
シルエットが小ぶりで「キノコ感がないヘルメット」の代名詞ともいえますね。
ヘルメット選びに迷ったらとりあえずコレ。
VALEGRO(ヴァレグロ)
KASKの中で最も軽量。
とにかく軽さを重視。
7個に及ぶベンチレーションで、優れた通気性。
軽いヘルメットは首や肩が疲れにくいので、おすすめです。
ヘルメットの使用推奨期限は3年と言われています。
皆さんのヘルメットは大丈夫ですか?
この機会に是非KASKのヘルメットを検討してみてはいかがでしょうか?