静かな湖畔でチャイが飲める。
そんな話を聞きまして。
もう行くっきゃないよね。
湖畔でチャイ。
湖畔でチャイ。
湖畔でチャイ。
湖畔でチャイだぞ??
最高にかわいいワードじゃないか。
コーヒーや紅茶じゃなく、チャイ。
正直そんなにチャイを好んで飲んでいるわけではないが、
そのかわいいワードがツボ過ぎて、ホイホイついていきました。
だって、湖畔でチャイ飲んできたよ♡って言いたいから。
「休みに、湖畔でチャイ飲んできたよ♡」すげーかわいいじゃん!!
目指すは、四尾連湖。
まずは朝霧高原から、本栖湖を目指します。
1000円札の裏側みーっけ!がしたいのに、
富士山はいません。
なんも見えない。
あ、ここがゆるキャン△第一話に登場する例のベンチですね。
サクッと写真を撮ったら、
リンちゃんがキャンプ道具満載のミニベロで登ってきた道を、
じゅんぴは荷物も持たずにロードバイクで下っていきますよ~。
さ・・・さみぃ・・・。
長い長いダウンヒル。気温6度。
ところで、ここをキャンプ道具満載のミニベロ登るってすごいね。
ひたすら下るよ~。ただただ下る。
こんなに下ったら、この先どうなるの・・・?
と、登りへの不安が出てくるよね・・・(;´・ω・)
寒さMax過ぎて、一旦コンポタ休憩。
今シーズン初のコンポタです。
凍えたからだに しみる~~~~♡
四尾連湖、四尾連湖。
目指すは四尾連湖。
因みに四尾連湖もゆるキャン△の舞台ですね!
知らず知らずのうちにゆるキャン△聖地巡礼になりつつある 笑
本当に山しかない。
山、山、山。
なーんもない。
山だから、もちろん登ったりね。
はぁ・・・早くも、つらい。
四尾連湖・・・どこー?
おそらくあの遠くの山の上まで登るとか・・・げんなりしちゃう・・・
大嫌いな熊出没注意の看板があるよ~。
怖いな~。
あれ?ひらけた!!
そろそろか???
と思ったら、まだまだだと・・・?
えぇぇぇぇ・・・・。
で、また登り。
もうやだな~~~。
登りたくないな~~~~。
平地が恋しい。
山梨、山ばかりじゃないですか。
だれだ、山梨って名付けたのは。
スタバのチャイでいい。と思い始める。
しかし、ここにスタバはありません。
10%超えのところを乗り越えればあとはもうゴール♡
四尾連湖ーーーーーーー!!!
来てよかった♡♡♡
もう雰囲気が最高すぎる!!
あちこちカワイイ・・・°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
アンティーク市にありそうなテーブルやチェア!!
ここでチャイを飲んじゃうだとぉ???
おいしぃぃぃぃぃ・・・!!!!!
来てよかった!!
めちゃアガル!!!!
アイスも食べたかったんですが、
この後の下りを考えると食べられず・・・。
次はもっと暖かい時期にきてアイスも食べたいな♡
先日ブログにあげた湯之奥猪頭線では
お昼ごはん難民になってしまったので、
しっかりここでゴハンを食べておけばよかった・・・と思いながら
ここのカレーに想いを馳せて湯之奥猪頭線は登ったのでした笑
ちなみにこの日、ごはん難民の飢えをしのいでくれた売店も
予定外でしたがゆるキャン△にでてきたところでした☆
おしまい。