ジリリリリリリ…….
『ん。朝だ。』
カーテンを開けると小鳥達が朝の挨拶に来る。
『ボンジュール』
おっと、ついついフランス語が出ちまった。
早く日本に慣れないとな。
カプチーノを口で遊ばせて、メイプルを塗ったパンでモーニング。
シャワーを浴びて準備開始を始める。
今日のトータルコーディネイトはRaphaにしよう。
天気は快晴。風も穏やか。
薄手のジャージに袖を通して出発するとし………….
………..
自転車がお店だった………
the end………
はい!!(笑)
アイドル山ちゃんです~。
優雅な朝シリーズ復活させてみました(笑)
言うまでもなく全てフィクションです(笑)
前日の雨で自転車で帰れず電車で店まで行き、店で着替えました(笑)
ということで友の会で埼玉県にある権現堂まで走ってきましたよ!
今回も総勢15名程の参加でとっても賑わいました!
天気も良くてスイスイと進んでいきます。
あれ?なんか皆走力上がってる?
巡行速度も速めでスムーズに進みます。
↑同い年40代コンビ。
皆楽しそうですね~!
道中、江戸川サイクリングロードでは、菜の花が綺麗に咲いていて、とても清々しい気持ちになります。
そんな中。。。。
両手放しが得意なサトミンははしゃぎます(笑)
凄く小さい女性なのに車は、あの…..フェアレディZを転がします(笑)
パワースライドもやるとか(笑)
旦那のケンちゃんも筋トレダイエットを始めたらしく、後ろでずっと筋肉トーク(笑)
ダンベルカールがどうとか、バーベルがどうとか(笑)
丸ちゃんも余裕のストレッチです。この後に変なあだ名がつくとも知らずに……..
前方では乗り方講座も少々行いました。
下ハンの握り方や、ペダリングに対する意識などを少々。
速く遠くに行くには基礎が大事ですからね~
休憩を挟みながら目的地に向かいますが、友の会の良い所が発揮されましたね。
友『ランチ何?』
山『ランチ?グルメ?さぁ。』
友『えっ。』
山『よし、今日のランチはホッシーが決めて!』
友『なんだそれ!』
で結局、花見シーズンだから屋台出てんじゃない?
という意見で纏まりました(笑)
誰もバテる事なく、未だかつてない程スムーズに進みました(笑)
なんと、目的地の権現堂には予定より1時間程早く到着!!これにはびっくりです(笑)
それもこれもガーミン先生を所持する森ちゃんのお蔭(笑)
人が居ない隙にオジサンオバサン集結!!
さぁ、桜見ますよ~~っと。
蕾ですよぉ~っと。
全く咲いてませんよぉ~。
ソメイヨシノ?その桜だけは僕たちを迎えてくれたようでした。
そして来ました!屋台!!屋台!!
ずーーーーーーっと屋台です(笑)
屋台ってテンション上がりますよね。
なんていうか美味しいし。テンション上がりますよね!
がっちゃんも合流してわちゃわちゃ。
有賀さんは何食べてるんですかね?ポッキーかな?
マルちゃんはイカを頬張ります。
この人、背中のポケットにデッカイ羊羹を差してます。
さらに小さい羊羹も持ってます。
ただの羊羹好きですね。あだ名も“ようかん”に決定です。
我らが大食いキングのホッシー。
焼きそば特盛、大阪焼き、フランクフルト、から揚げ、お好み焼き、
ラーメン、そば、隠れた所で食べまくったとか。
思えば今回のライドはホッシーを皆で弄っていた記憶です。
詐欺師、大食い、ツイッターで筋肉キャラは出さないで。キャラ崩壊。
皆ひどいですよね。僕は優しく抱擁しましたが。
最年長ヨッシーさんは途中で点滴始めちゃうし。
※中身はトマトジュースです(笑)
本当に変なメンバーばっかりですね(笑)
さてさて、ここでサトミンとケンちゃんが友人に会うため離脱します。
ケンちゃんとゴールドジムに行く契りを交わしグッバイ。
帰路につきますよ!
勿論GARMIN先生を味方にしている森ちゃんが先頭です(笑)
帰りは良い感じに向かい風。
つらい。
でも、オーバー30は元気です。
前回のしろうライドに負けられない!なんてはしゃぐおじ様たち。
この女性。めちゃくちゃ走ります。クロスバイクで余裕で走ります。
絶対ロードに乗ってもらいます。
しかし、桜見に行ったのに桜の写真がほぼありません(笑)
途中で綺麗に咲いていました。
友『目的地ここで良かったんじゃね?』
山『誰?そうゆう事言うの。ぶつよ?』
なんて言いながらもキッチリ決めてポーズしてます。
山『さぁ、出発しますよ!』
友全員『はーい!』
小学生の時にキチンと先生の言いつけを守っていたんですね。
返事が良い。
皆が小学生に見えました、可愛くはないけど(笑)
帰りに色々話したり、話しているのを聞いていましたが、
本当に皆仲良くなったなぁと思います。
何で皆こんなに仲良くなれたのかな?
何でこんなにゲラゲラできるのかな?
30人以上居て、話が合う人が沢山居るなんて珍しい事。
結論。
“皆、あまり宜しい頭を持っていない”
これですね。これしかありません(笑)
あんたそれでも店長か!?よく言われます。
ハッキリ言います。
店長です。
この、お客さんとスタッフの紙一重の関係こそが友の会(笑)
最初はお客さんとスタッフでした。
それが、少しづつ関係性を作り信頼関係が生まれ、今では掛け替えのない
仲間となりました。
仲間は、自分の中では友達以上に大切な人だと思っています。
僕は友達は少ないです。でも仲間は沢山います。
自転車という物に出会って沢山の仲間が出来ました。
その中でも、友の会は自分が設立して集まってくれた方々です。
俺が守る!なんてカッコいい事は言えません。
でも、一緒に居て楽しんでもらえる様にはしたいと思っています。
人生、楽しんだ者が最も得をするんです。
これからも友の会はレベルアップしながら、良い関係を築ければと思います。
皆が….
大好き♡
だから(笑)
と、そんなこんなで集合場所に到着!!
気づいてましたか?今日の集合写真、私が居ません(笑)
ということで、歩く兄いさんを捕まえて最後の写真。
違う、なんか違う。
これじゃ、しろう組に負けちゃうよ!!
こうなる(笑)
手を上げればなんとかなるって考えですね。
やりますね。
ミスターだけは逆パターンで手を下げる。
なかなかな反逆者っぷりです。
そして、帰りにビチアモーレに寄って解散となりました!
今回のライドで明らかに皆さんの走力が上がっている事に驚きました。
4月はヒルクライム企画ですが、皆なら大丈夫でしょう!!
頑張って登って、ゲラゲラ笑って、また楽しみましょう!!!
ではでは、このへんで。
あっ、今回の写真はほぼほぼ、あゆみん提供です(笑)
綺麗でしょ(笑)
おちまい