ブログをご覧の皆様こんばんは。
外神田店の会えるアイドル山ちゃんです。
最近昼間は暖かくて、夜は寒い。
そんな砂漠の様な気候ですが如何お過ごしですか?
段々過ごしやすくなってきたので、ライドに出かけるチャンスも増えますね!
ウェア選びも、このくらいの気温が一番難しかったりします。
そんな時は、是非外神田店のスタッフに聞いてみて下さいね!
きっと役に立てるから!
そんな僕は家でまったりと少女漫画を読むのにはまっています。
キュンキュンが止まらない。
オススメはこれ
・先生君主(今度映画化されるって)
・きょうのキラくん
・L♡DK(ラブ同居)
・ストロボエッジ
・ヒロイン失格
とりあえずこの辺読んでおけば間違いまりません!
めちゃくちゃ面白いので、今度ブログに纏めます(笑)
しろうは、まだ漢を知らないので少女漫画を禁止しています。
刃牙から読んで漢を知ってからですね。
さて、そんな乙女な山ちゃんと坊やなしろうですが、先日、幕張海浜公園にあるマウンテンパークに行ってきました!
その日は友の会ライドの予定でしたが、欠員が多数出てしまった為、中止。
しかし、せっかくだし走りに行こうかとなり、行きたかったマウンテンパークに行こう!!
と決行。
マウンテンバイクで幕張まで、片道30Km。
たかが30Km。余裕でしょ!
なんて余裕ぶっこいていましたが、結構キツイです(笑)
姿勢というか、そもそも用途が違うし、タイヤ太いしでなかなか進まない。
そりゃそうだ。しろうのはハードテイルで僕のはフルサス。
踏んだ力がしっかりとサスペンシションに吸収されています(笑)
こういうバイクで200Kmとか走るのは本当にすごい。。。。
途中サドルが外れるというアクシデントにも合いました。
しっかり疲れて目的地である、マウンテンパークに到着。
凄い!!ちゃんとコースがあるんです!
これは絶対に楽しい!!
行きの疲れなど忘れてさっそく走り出します。
良い大人がヒャッホーーーーー!!!などと騒がしい(笑)
平日で周りに人が居ないからって好き放題(笑)
どうですか!?今回は、YOUTUBEで動画をアップしてみました!
マウンテンバイクは動きがあった方が面白い!!という事で、マウンテン系など、面白いものはドンドンYoutubeにアップしていこうと思いますよ!
しかし、しろううるさい(笑)
良い大人が(笑)
そして、このウネウネを超えると少しばかり林道に入れます。
その林道を抜けると!
こーんな、マリオカートでいうダッシュゾーンみたいなバンクがあります。
ここは凄くスピードが出て面白い!!
全力で楽しむ山ちゃん可愛いね♡
このコース一周800m程ですが凄く楽しい!
とはいえ、まだ技術も何も無いので遊んでいるだけですが(笑)
そして、その後は、広場でウィリーの練習をします。
コツを掴むのが大変で、何度か転んだりしましたが、段々とフロントが上がる感覚をつかんでいきます。
さすがは3本ローラーの申し子。体幹が鍛えられているのでしょう。
しっかりと上げていきます。
腕では上げず、ペダルを踏んだ時に体重移動するのがミソ。
この上げ切ってしまって、着地するのもとても大事な事らしく、何度もやってフロントアップの感覚を掴めます。
こんなすっ転んでますが、芝生だから痛くなぁい(笑)
サドルを抜いているのは、体重をしっかり後ろに持っていくにはサドルが邪魔だったからです(笑)
ポストカットをしてなかったので、限界まで下げても高くてダメですね。
山ちゃんも頑張ってあげていきます。
ねっ!結構上がってるでしょ(笑)
30分程の練習でここまでできるようになりました。
静止画だとサマになりますね(笑)
めっちゃできる人みたい(笑)
しかし、サドルが無いので、ペダリングする事がとても難しくフロントアップの感覚をしっかり掴んで、帰る事に。
帰りは中級コース的なコースを走ってみようということで走りました!
これ、動画で見ると普通っぽいんですが、実際に目の前で見て走ると、壁みたいなんですよ(笑)
マウンテンバイクじゃないと登れません!
急斜面を登った後は、勿論急斜面を降りて、そのまま登ってゴツゴツ道下ったりします。
動画だと本当にショボく見えますが、実際に走ると結構ファンキーなんですよ!!
ロードだったら、死んでるなってくらいに(笑)
しっかり遊んでから、帰路につきます。
帰り道の30Km……半端じゃなくきついです。
遊びすぎたせいもあり、慣れないウィリーをした事もあり、腕と肩がパンパン(笑)
すっごいきつい(笑)
ロードバイクなら余裕で35Kmくらいで走っているはずなのにサイコンは25Kmとか。
マウンテンバイクで遊ぶなら、しっかりと交通手段も考えなければいけませんね。
200Kmくらい走ったような疲労感で家に帰りました(笑)
しかし、MTBは楽しい!!
ロードバイクの技術は全く通用しない!
ロードバイクをしっかりと操りたい方には本当にオススメですし、何よりも大人が公園でキャっキャ騒ぐのが楽しい(笑)
山ちゃんのMTBは基本、外神田店に置いてあるので、乗ってみたい方は声掛けてね!
最後にちょろっとだけ、私達のMTBをご紹介しちゃうよ!これが
これが、しろうの。
BIANCHI KUMA 26.2
ビアンキのハードテイルMTBですね!
エントリーモデルなのにしっかり油圧ブレーキ搭載で頼りになる26インチバイクです。
結構ボロボロの状態で入った物をオーバーホールして自分で買うという(笑)
因みにサドルは第6回GSRCUPの優勝景品のグッドスマイルレーシングのサドルです(笑)
これが山ちゃんの。
GT SEOSOR EXPERT 9er
GTのフルサスペンションモデルですね。
しろうのが26インチなのに対し29インチの車両なので、迫力が凄い。
何かの技をやるなら26インチや27.5インチが良いのですが、普通に走破するのであれば、29インチは最強です。
パーツをちまちまとクランクブラザーズに変更しています(笑)
と、ロードバイクだけじゃなく、少しづつ他の自転車にも興味を持ってきたわけですが、
改めて自転車は楽しい!!と思えるのです。
オンロードは最高速で走るロードバイク
オフロードを難なく走破できるマウンテンバイク
同じ自転車でも本当に違う!!
両方とも面白いのでしっかりやっていきます。
Youtubeのアップ方法も覚えたし、ちよくちょくアップしてみます!!
音量には注意ですよ(笑)
ではでは、
おちまい
“ビチアモMTB部隊!幕張マウンテンパークに行ってみました!” への2件のフィードバック