ちゅんちゅんちゅん
♪~♫~♫~
『ん…起きるか』
いつもの朝が始まる。
外は快晴。冬の匂いが漂い、清々しい。
濃い目のコーヒーを口に含み、今日はベーコンエッグにする。
冬の朝は、好きだ。
今日は関宿城ライドだ、寒さに負けないコーディネイトにしよう。
ジャージに着替え、相棒にいつもの挨拶。
『今日も宜しくな。ご機嫌にいこうぜ。』
玄関のドアを開け、旅立ちの幕開けだ。
…….
はいこんにちはー!ビチアモーレ外神田店の会えるアイドル山岸です(笑)
優雅な朝は良いもんですよね!経験したい!
12月14日は友の会ライド平日組にて関宿城に行ってきました!
朝から、めちゃくちゃ寒くて凍えるかと思いましたが、元気に行きましたよ!
集合場所の寅さん記念館へ集合しましたが、寅さんの要素は無く普通に集まります(笑)
無事集合しましたが、カゲPは機材トラブルに。
その場で直せるものでもなかったので、仕方なく帰宅。
気を取り直してスタートします!寒いけど皆元気!
やっぱ寒いけど、快適に進みます。
若干の向かい風ですが快調快調~と話しながら進みます。
天気良いですねぇ~

ここで、10分程休憩。
アッ。そうそうこの日は最高気温も8度以下とかなり寒いので、しっかり防寒の装備です。
中からごご紹介。
・montbell ジオラインインナー
・Rapha 半袖ジャージ
・Rapha アームウォーマー
・Rapha ウィンタージャージ
・Rapha ジレ
・Rapha グローブ
・montbell インナーグローブ
下は
・Rapha ビブショーツ
・Rapha ウィンタータイツ
・Rapha シューズカバー
でした(笑)
めっちゃラファ(笑)仕方ありませんよね。Raphaがたくさんあるんです。毎日。
欲しくなりますよ。しかも快適なんですもの( ;´Д`)
こんなに厚着して!って思いますよね?
実はそうでもないんです。
そこがRaphaのスゴイところで、重ねてる風で重ねてない感じです(笑)
細かくウェアチョイスできるブランドなので、快適な冬を送れます。
もっとほしぃ~
アキさんも以外とRaphaおばさん(笑)
このマフラーの下は、鼻水ズルズルなんだぜ!へへっ。
段々と風も強まり、正直しんどいくらいの強風。この時約8m程だった。
そんなこんなで、2つ目の休憩場所へ到着(笑)
トイレ、自販機、ごみ箱、サイクルスタンド、ベンチ
こんなに揃った休憩場所を持つサイクリングロードは他にありません!!
これで足湯があったら最高なのに!!
しばし、談笑。アキさんのぶっとびキャラっぷりで終始笑っていました(笑)
さて体が冷え切る前に出発しますよー!
すると。。。
KAZUTONさん。
パンク( ;´Д`)

この時期のパンクは手が悴んでいるので、辛い!とにかく辛い!
せっせと直して、出発だよぉ~。。。
『いってらっしゃぁい』
んっ?
アキさん帰るってよ。
えぇ!いきなり!
と、自由人っぷりまで発揮(笑)
風邪も強いので、お気をつけてぇ~と、ここで離脱。
さぁ、いつものむさ苦しいメンズ達になりました(笑)
そして、ここからはさっきよりも強風。
普通に前に進めない。結構しんどいやつです。
しかし、皆で話しながらだから、そんなに辛い感じもせず、結構サクッと目的地に到着。

城だぁ~!!!ってなりますが、
近くで見ると『うん』って感じのお城です(笑)

実は武藤君は可愛い疑惑浮上したのですが、お尻がプリプリなんです。
今度走った方はみて下さい(笑)
さぁさぁ、お待ちかねのご飯ですよ~
城から少し下った所にある“けやき処”
昔ながらの定食屋さんって感じで好きです。

サイクリストは腹が減りますからね(笑)
このボリュームでも1200円程なので、安い!そして素朴でうまし!
お腹もパンパンマンなので、店を出ます。
日曜日に20人で来るからね!と、おばちゃんに告げると
お米沢山炊いておくって言ってくれたので、皆米食べてね(笑)
因みに20人入ったら、店は貸し切りなので、食べ終わったら続々外に出て迷惑にならないようにしましょうねぇ
さて、帰りますか!
帰りは、追い風、というか斜め後ろからの追い風。
スムーズに帰れます。
快適すぎて笑みがこぼれます
ディープリムには最高のコンディションですね!
オレのスプリントを見よ~!!と、ふざけられる程らくちん。
スプリンターって実はホビーライダーにとって一番恥ずかしい言葉だと思う。
だから、スプリントじゃなくて僕のは立ちこぎです。
よーく見ると?あれれ?山ちゃん?ホイール変わってない??あれれ?
そんなこんなでサクッと集合場所に到着。帰りは速い!!!

平日組はいつものメンツですが、だからこぞ仲良くもなれるし、人数少ないので、話やすい。
そして、サイクリングロードも走りやすい。平日の魅力ですね。
日曜は、また20人超えの為、こうやって少人数で下見できるのも助かります。
さて、日が落ちる前に帰りましょ~
皆家どこだっけー??
…..
皆近所だ(笑)
明治通りで少しづつバラける感じ(笑)
こりゃ帰りも楽だ(笑)
すると。
今度は、OTA君のがパンク。
本日パンクディ。
まぁ彼はサクッと直します(笑)
と、こんな感じでした(笑)
日曜日は、人数も多いし、狭い江戸川を沢山のサイクリストが利用します。
事故無く楽しみたいと思います!
では、この辺で
おちまい!