ブログをご覧の皆さまこんにちは。
外神田店の元ハムスターのしろうです。
最近は実走に切り替えて皇居の周りとかをグルグルしています。
みかん色のderosaを見かけたら、声をかけてやってくださいな。
今回は僕がたまにブログの最後にくっつけている
「外神田店だより」の拡大版としまして、
先日の、スタッフ3人での休日ライドの模様をお送りします。
定休日のお休みにどっか走りに行こうよ~、ということで、
荒川を使って物見山辺りにある、シロクマパンを食べに行くことに!
…なったのですが、当日の天気予報は曇りのち雨。。
まぁ何とかなるだろ!と集合場所の岩淵水門を目指します。
今日のメンバーは山岸店長、はせさん、僕の3人!
どんよりした空の中、集合場所に到着。
…。
誰もいません笑
はせさんは輪行からの移動でもう少しかかるとのこと。
おや、山岸さんもしかして…?
と思い電話をかけます。
prrrrr….
僕 「もしもし、おはようございます?」
山岸さん「……おはようございます(めっちゃかすれた声)」
あ、いま起きた感じですねこれは笑
待つこと数十分、無事に(?)3人が集合!
改めて天気予報を確認しますが、予報より早く降り始めそう。。
シロクマパンまで行くと確実に降られてしまうので、
葛西方面にちょろっと走ることになりました。
出発ー!
話しながらゆったり走ります~
山岸さん「なんなんだよそのニワトリは~笑」
はせさん「レーパンで電車乗れないっすよ!」
とりあえずはせさんディスりから入るいつもの光景ですね笑
多分「愛」だと思います。多分。
山岸さんは黒×ピンクの「THE Raphaおじさん」スタイル!
ウィンタージャージで風の冷たい荒川もへっちゃらです。
はせさんはエチュオンドのジャケットをレビュー中。。
あとニワトリのハーパン!笑
僕は半袖上下にウォーマーとジレを着用!
最近買ったRaphaのコアビブショーツを試しています。
急遽の方角変更で、行く先が決まっていない一行。
レモンラーメンを食べようにも時間が早すぎるので、
東京ゲートブリッジのある若洲海浜公園を目指すことに。
葛西臨海公園へのルートからちょっと走って、サクッと到着~。
ゲートブリッジにはエレベーターで登ることもできるみたいです。
釣りスポットもある海沿いで一息つきます。
自転車大好きな3人だから、当然ながら自転車の話に。
お互いの自転車についてもいろいろ言い合います。
ますこちらが僕の自転車です
最近、クランクとチェーンリングをROTORに変えて悦に入っていますが、
走りが変わったかと言われると、、う~ん。笑
とりあえず「ファイトだよ!」な自転車。
続いてはせさんの自転車!
先日開催したイベント「はせちゃんのロードバイク重量当てゲーム」で
目にされた方も多いんじゃないでしょうか。
投票でもご指摘いただいたFSAのチェーンリングは今年中に変えるそうです笑
最後は山岸店長の自転車
スタッフは毎日見ているので感覚が麻痺していますが、
改めて眺めると断トツの変態だと思います笑
BORAが嫌になってきて、ZIPPに変えるかもとのこと。
細かい仕様やこだわりは、お店でちょっと聞いてくれれば
みんな勝手に語りだしますので気をつけてください。
寒くなってきたのでボチボチ移動して
はせさんの好きなラーメン食べに行きますかー、
というところで、ついに雨が…!!
雨降ってきて急いでるの図。
雨はもうコリゴリなので、ラーメンも中止して帰ることに(;_;)
なんで休みの日に限って雨なんですかね。。
少しさみしいポタリングとなりました。
一旦帰宅したあとは、山岸さんとふたたび合流して、Rapha Tokyoへ!
行ったはいいものの。。
あぁ…高い…、
Raphaめっちゃ高い笑
ビチアモの感覚で行くと目玉がぶっとぶ価格。。
それぞれ、ボトルとソックスだけ買って、
スミマセンシタ- って感じでお店を後にしました笑
そのあとは、とある登山ブランドのインナーを見に行きます!
このインナーは僕も昨冬から使用している、超絶おすすめな一品。
そちらに関しては今後どこかで紹介しようと思いますので、
もうしばらくお待ちください!
お店でもおすすめしていきますので、
インナー選びで困ったときも一声おかけくださいね!
では今回はこのへんで。
おしまい。
“~外神田だより~ 拡大版!” への1件のフィードバック