ブログをご覧の皆様こんにちは。外神田店の上級ハムスター、ハムしろうです。
UCIプロツアーのチームが新体制の発表を始めていますね。
ロードレースのチーム名はスポンサーによって
頻繁に名前が変わってしまうので覚えるのも一苦労です。
しかも選手の移籍も多くて、頭がこんがらがってばかりです笑
中継を見始めたころは、どんどん羅列される単語が
選手なのかチーム名なのか、わけがわかりませんでした。
そんな中、他を寄せ付けない圧倒的な力を見せつけて勝利を重ねた選手がいました。
ジャイアントシマノ(当時)のマルセル・キッテル選手です。

僕が初めて中継をみた2014年のツールドフランスではステージ4勝をあげました。
体がでかくて、めっちゃイケメンで、なにより速くてカッコイイ!!
僕が一番最初に名前を覚えた選手でした。
絶対にキッテルと同じ自転車に乗ると決めて、1台目の自転車はジャイアントになりました。
合わせてチームも大好きになったので、ずっとそのジャージを探しながら中継を眺めていました笑
外神田店でもジャイアントシマノジャージを販売しております。
こちらは上下セットでの販売です~
今見てもカッコイイと思ってるんですが、
どこかで「トラックに轢かれたみたい」とか書かれててまじふざけんな笑
僕にとって1番思い入れのあるジャージなのだから!
だからこそあっさり移籍されたり自転車が変わったりされるとなかなかショックなんですが笑
キッテルは来年はカチューシャ・アルペシンに移籍するみたいですね。
チームが変わっても応援しています!
まぁ人のことを言えず、僕も今年に入ってから自転車を乗り換えました笑
ときどきブログにものせている、DEROSAです~
しかも大好きなオレンジ色!
なんでオレンジが好きかというと、
とある和菓子屋の娘の笑顔に心を射貫かれたからです(?)
そして運命的にもオレンジのジャージでDEROSAを駆るチームがいます。
NIPPO・ヴィーニファンティーニです!
こちらは上のみの販売となります。
軽量で、部位ごとに異なる通気性の高い素材が使われております。
サイズが合えば欲しかった…!
NIPPOに所属している小林海(まりの)選手には荒川で遭遇したことがあります、
「寿司ドラゴン」というド派手なペイントのヘルメットですぐにわかりました笑
チームウェアも毎年少しずつデザインが変わりますので、
ものによってはかなり価値がでたり、探してももう見つからないなんてこともあるかもしれません。
特にヴァカンソレイユのジャージは大人気でほぼ入荷した瞬間に売れてしまうほどです!
現在ヴァカンソレイユは売り切れてしまっていますが、
往年のチームジャージから最近のものまで、ボチボチ入ってきております!
憧れ選手たちが着ているジャージ、着たからといって速くなるわけではありませんが
形から入るのも重要なことの一つだと思うのです。
そのモチベーションが自転車のさらなる楽しさを生むのですから!
かっこよくて欲しいんだけど、乗ってる自転車がチームのと違うから着られない…!
なんてときは額縁に入れて飾っちゃうのもありですよ~
ニ〇リのA2サイズのポスターフレームを使うと半袖ジャージやTシャツがいい感じに収まります。
ちゃんと額縁に入れることで、シンプルなものでもそれなりに絵になるのでおすすめです!
ではでは今回はこのへんで。
皆さまにとっての思い出のジャージが見つかりますように。。
おしまい。
“憧れのチームジャージ、探しませんか?” への1件のフィードバック